洗浄虫で差をつけろ!

日頃思ったこと、体験などを書きます 音楽が好き 弾き語り ピアノ ギター

【おすすめ】【初心者必見】【コード進行】悩んだ時にすぐ使える!感動のコード進行の紹介!


弾き語り 宗教 オリジナル曲

 

こんにちは!洗浄虫です。

 

曲を書いてみたいけど、どんなコードを使えばいいのかわからない…

何曲書いても同じような曲ができてしまう…

もっとプロみたいな曲をつくってみたい!

 

そんな風に思っているあなた! 私も曲作りをはじめた頃はそうでした。

なかなか自分の思うような曲ができず、やる気がなくなってしまうこともありました。

 

せっかく素敵なメロディーラインが浮かんでも、コード進行がハマっていなかったら

よくわからない曲になってしまいますよね。

 

そこで、今回は私自身が曲を書くときによく使う、胸を張ってオススメできるコード進行を紹介したいと思います!

  1.  F‐G‐C‐Am 

 サブドミナントと呼ばれる、主和音(C)から数えて4つ目のコードから始まるコード進行。

 

その調の雰囲気をあいまいにする4つ目のコード。 

Fから始まるおかげで曲に深み・奥行きがプラスされると思います。

 

上にある私のオリジナル曲、宗教のサビには

このコードが使われています。

 

またこのパターンは色々応用が利きます。

F‐G‐Am

RADWIMPS 【何でもないや】のサビではこのパターン。

 

斎藤和義 【やさしくなりたい】のAメロでも使用されています。

私自身、このコード進行が大好きでよく使っています!

 

サビの盛り上がりで使うのも最高だし、

曲の始まりで使ってもクールな雰囲気をつくれます the万能のコード進行です!

 

2.C‐Am-F-G

ザ・ビートルズのスタンドバイミーで、使われているコード進行

優しい雰囲気を作ることができます

 

主和音(トニック)から始まるコード進行なので、明るく朗らかな印象になりますが、

間に暗いコードのAmが挟まっているのでちょうどよくバランスが取れています。

 

このコード進行はサビに使うには少しパンチが弱いので、AメロやBメロなんかに使うといいと思います!

 

もちろんサビのメロディとの兼ね合いで、サビがこのコードでも素敵な曲できます!

 

3.Am-AmM7-Am7-D7(F#m7-5)

さあ.なんだか難しいコードが出てきました。 これはベースラインクリシェと呼ばれる、作曲技法が使用されたコード進行です。

 

なんだというと、曲の中で一番低い音(ベースライン)を半音ずつ下げていく、という進行です。 

 

これはほかのコード進行との中でここぞ!という時に使うと最高の効果が得られます。

何度も使うのはナンセンス! 聞いている人に飽きられてしまいます。

 

殺し文句のようなコード進行です。 

 

最後、D7にするか、F#m7-5にするかはセンスです 私は暗い中、一気に視界が広がる感じがするので、D7のほうが好きです。

 

中島みゆきの【糸】ではF#m7-5のほうが使用されています。

 

上にある私のオリジナル曲、宗教 Dメロの最後のほうに

このコード進行が使用されています。 

4.C-F-G-Am

基本的な3コード 単純そうに見えてメロディーによっては化けます。

青春のイメージ、爽やかな、もう雲を突き抜けそうなくらい爽やかになります。

 

終わりに

今回は万能かつ、感動的なコード進行を紹介しました。

 

私自身は使うコード進行で悩んだら、好きなアーティストの曲で

使われているコード進行を使ってみることが多いです。

 

色々なアーティストの曲を聴いて自分自身の引き出しを

たくさん増やせていけたら素敵だと思います。

 

今回の記事で少しでもお役に立てればとてもうれしいです。

またお会いしましょう!  さようなら!